サンクローバー vol.48|駅から散歩|小野寺燃料株式会社

札幌の住まいと暮らしの情報誌「Sun Clover 駅から散歩」

外壁のブルーが美しい洋風ホテルの豊平館(ほうへいかん)

駅から散歩
地下鉄南北線 中島公園駅

明治からの由緒正しい公園

 1972年の札幌オリンピックをめざしてその前年に開業した地下鉄南北線。さらにその85年も前に「中島遊園地」として開園していた中島公園の前にも駅が設けられました。

地下鉄南北線 中島公園駅  豊平川の本流と支流の鴨々川に挟まれた「中島」は、明治初期の開拓使の時代にも風光明媚な場所として知られていました。開拓使はこの地に公園や博覧会の開催場所としての施設を整備します。豊平館の建設もその一環。そして今日まで、中島公園は市民の憩いの場所であり、「日本の都市公園100選」、「日本の歴史公園100選」にも選定されている観光スポットになっています。
 散歩コースとしては中島公園の中で十分楽しめますが、公園の外にも見どころや立ち寄りたいお店がたくさんあります。コロナ禍で建替えが延期された札幌パークホテルは、もともと北海道観光や札幌オリンピックでの海外からの宿泊客受け入れのために1964年に開業した札幌初の本格的国際ホテルです。いったん白紙化された建替えが今後どうなるのか注目されています。
 地下鉄で来て公園とその周辺をゆっくり散策し、それから市電でのんびりとすすきのに戻るというコースもオススメです。

地下鉄南北線 中島公園駅 周辺地図

地下鉄南北線 中島公園駅 周辺地図
駅から散歩コース

(散歩コース取材・イラスト/青い海)

 駅から散歩 過去の記事一覧へ
 最新号トップページへ