サンクローバーvol.49
8/20

 二8から。1871年(明治4年)、現在の山鼻地区の入植者が、同地を市街地化するという開拓使の意向により、小集団に分かれて他の地に移住しました。そのうちの12軒は現在の宮の森周辺に、24軒はこの地に移ります。ちなみに宮の森は昭和初期まで、「十二軒」という地名でした。当時この辺りは、一面原始林に覆われた未開地だったそうです。十四軒の地名の由来は、文字通り家が24軒あった駅開設とほぼ同時に「二十四軒バス発着場」が設置されていています。乗降客数は東西線ではひばりが丘駅に次いで少ないものの、札幌競馬開催時には無料バスが発着し賑わいます。周囲は、古くから民家・公務員宿舎・公営住宅など住宅地の他、工場・倉庫・商店などが混在する地域です。中央卸売市場に近いこともあり、食品加工場や水産加工場が多い町でしたが、近年は、札幌都心への通勤の利便性から、工場や倉庫だったところの多くがマンションに変わっています。環環状状通通05030204隣の卸売市場から鮮度抜群の北海道の海の幸・山の幸が毎日届けられる。 1976年(昭和51年)に地下鉄東西線が琴似・白石間で開通した際に開業した二十四軒駅。大通りから10分と、便利な住宅街。でも、昔は人家はわずか24軒でした。(散歩コース取材・イラスト/青い海)札幌競馬場札幌競馬場競馬の「北海道シリーズ」は 競馬の「北海道シリーズ」は 札幌の夏の風物詩 。札幌の夏の風物詩 。JRA乗馬センターJRA乗馬センター競馬場横の環状通を北に向競馬場横の環状通を北に向かいます。歩道が広く、空もかいます。歩道が広く、空も広く感じられます。広く感じられます。札幌市中央卸売市場札幌市中央卸売市場地下鉄東西線二十四軒駅場外市場場外市場その名の通り、最初は24軒の集落駅から散歩

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る