SunClover46号
4/20

取り出しやすい置き場所を作る品目を増やし過ぎないふだん使っているものを多めに買う買い足すサイクルを決めておく34 124ローリングストックの第一歩は、収納スペースの確保です。日常生活で消費することが前提なので、天袋の奥や倉庫などではいけません。食料品、日用品ともにまずは取り出しやすい場所に収納スペースを作ることが大切です。これを機に不用品を処分するなど、目について取り出しやすい位置に収納スペースを作りましょう。新しく買ったものは収納の奥側や下側へ置き、先にストックしてあるものから使えるように工夫すると、賞味期限切れを防げます。非常時を想定するとあれもこれもと色々備えておきたくなりますが、品目が増えるとその分、管理が難しくなり、食料品については気づいたら賞味期限が切れていた、ということにもなりかねません。日用品もストックが増えすぎるとどこに片付けたかわからなくなり、家にたくさんあるのにまた買ってしまったという失敗をすることもあります。品目を少なくしてマメにローリングさせるのが、挫折しないコツです。防災に特化した専用品ではなく、日常的に使っているもので非常時にも使えそうなものを少し多めに買って備えておくのがローリングストックのコツです。ストック品は無くなってから買い足すのではなく、常に3日〜1週間分の在庫がある状態にしておきましょう。お菓子など非常時の心の潤いになりそうな嗜好品を備えておくのもおすすめ。また、日常的に服用している薬があれば1週間程度は手元に残る状態で次回の受診や購入をするのも安心です。ストック品を切らしてから買うのでは非常時への備えにならないので、一定量を残した状態で買い足すことがローリングストックの大前提です。ある程度ローリングストックに慣れてきたら、買い足すサイクルを決めておくと買い忘れによるストック切れを防げます。例えば、1週間に1回、3日に1回とライフスタイルに合わせてサイクルを決め、定期的にストックの在庫を確認して買い足すようにしておくと、一定量が常にストックされている状態をキープできます。常に一定量がキープされているキープする量は家族の3日〜1週間分の量を目安に「何から始めればいいかわからない」人はもちろん、「やってみたけれどうまくいかなかった」「いつの間にかやめてしまった」人も必見。うまくローリングさせるための実践のコツを紹介します。ローリングストック 実践ガイドやってみよう!

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る