お知らせ|小野寺燃料株式会社

記事一覧

サンクローバー・レター版 10月号 発刊

サンクローバー・レター版10月号を発刊いたしました!

10月にもなると各地で紅葉がちらほら。
せっかくのきれいな景色を楽しみたいものですが、今年の秋は台風も含めて雨が多くてなかなかお出かけ日和を見極めるのが難しいですね。

ぴゅあレシピ更新

ファイル 177-1.jpg

レンズ豆のスープ

トルコの家庭料理、豆いっぱいの食べるスープです。
スパイスの香りがさわやか! 休日の昼食にサラダと一緒にどうぞ。

ぴゅあレシピ更新

ファイル 176-1.jpg

春菊とひき肉のスープ

鍋料理には欠かせない春菊。
ベトナムでは春菊をたっぷり使ったスープがポピュラーです。
香り高い春菊とベトナムの調味料ニョクマムの出会いの味です。

サンクローバー・レター版 9月号 発刊

サンクローバー・レター版9月号を発刊いたしました!

普段道内にたどり着くまでに温帯低気圧に変わることの多い台風ですが、異常なことに、8月後半だけで4度も上陸しています。
台風が次々と上陸した影響で大雨が続いているため、いつも以上に地盤の緩んでいることも考えられます。
晴れていても数日後に土砂災害が起こる可能性もありますので、しばらくは崖のほうには近づかないようにお気をつけください。

ぴゅあレシピ更新

ファイル 174-1.jpg

キンパ弁当

韓国ののり巻き“キンパ”は酢めしではなく、
ふつうのご飯をごま油と塩で味付けして作ります。
具だくさんの太巻きも美味しいけど、シンプルな細巻きも手が止まらない美味しさ!

ぴゅあレシピ更新

ファイル 173-1.jpg

ソーキ汁

ソーキとは、沖縄方言で「あばら骨付き豚肉(スペアリブ)」のことを指します。
昆布と豚肉のうまみがぎゅっとつまってます。
大根だけでなく、卵や厚揚げを入れておでん風にしても。 

サンクローバー・レター版 8月号 発刊

サンクローバー・レター版8月号を発刊いたしました!

北海道は短い夏の時期を迎え、今年はいまのところ比較的涼しいような気がします。
毎年思いますが、学生さんは長い夏休みがあって、大人にとっては羨ましい限りですよね。

ぴゅあレシピ更新

ファイル 171-1.jpg

天丼風揚げ玉弁当

「朝から天ぷらを揚げるなんて!」というあなたに。
揚げなくても天丼みたいなお弁当ができるんですよ!

ぴゅあレシピ更新

ファイル 170-1.jpg

トムヤムクン

タイの代表的な料理、すっぱくて辛いトムヤムクン。
ココナッツミルクを使わない、あっさり、簡単レシピです。
この季節の夕飯にもピッタリ! 

サンクローバー・レター版 7月号 発刊

サンクローバー・レター版7月号を発刊いたしました!

道内初夏の恒例イベント「YOSAKOIソーラン祭り」や「北海道神宮祭」も終わり、本格的に夏が始まりました!
雨や曇りの日が多かったのですが、7月からはお天気が続きそうです!