大学芋よりカンタン!
油たっぷりでちょっと躊躇してしまいますが、さつまいもはほとんど油を吸わないので、意外とあっさり。
時間がたつと飴が溶けてしまうので、でき立てホカホカ、飴カリカリを召し上がれ。保存する時は冷凍しましょう。
大学芋よりカンタン!
油たっぷりでちょっと躊躇してしまいますが、さつまいもはほとんど油を吸わないので、意外とあっさり。
時間がたつと飴が溶けてしまうので、でき立てホカホカ、飴カリカリを召し上がれ。保存する時は冷凍しましょう。
サンクローバー・レター版12月号を発刊いたしました!
早いものでもう12月ですね。
今年も「セミナー」「バスツアー」「男の料理教室」を開催させていただきました。
来年はさらにバージョンアップして継続していきます!どうぞよろしくお願いいたします!
カリポリ止まらない! スペインのお祭りに欠かせない飴がけアーモンド。
火を止めずにかけ続けると砂糖が溶けてツルっとした飴がけアーモンドになります。
こちらもおいしいですが、焦げやすいので注意してください。
サンクローバー・レター版11月号を発刊いたしました!
朝晩の寒さが強く感じるようになってきましたね。
今年は道内観測地すべてで10月中に初雪を観測するという、記録的に早い冬の訪れになったそうです。
韓国のサムゲタン(参鶏湯)は丸鶏、なつめ、松の実、高麗人参などが入った薬膳料理。
これは鶏の手羽元としょうが、にんにく、ねぎだけをたっぷり使った、シンプルバージョン。でも身体のすみずみまで行き渡るような滋味深い味わいです。
サンクローバー・レター版10月号を発刊いたしました!
10月にもなると各地で紅葉がちらほら。
せっかくのきれいな景色を楽しみたいものですが、今年の秋は台風も含めて雨が多くてなかなかお出かけ日和を見極めるのが難しいですね。